License
始めよう、技能試験対策【第二種電気工事士試験】
合格のカギはロケットスタート!
2025.02.27
とにかく、練習あるのみ!
電気関連の入門資格である第二種電気工事士。資格の取得には「学科」と「技能」の2つの試験をクリアする必要があります。比較的難易度の高くない試験ですが、技能試験の合格には練習が不可欠です。しかし、学科試験の合格発表から技能試験まで1カ月程度しかありません。
合格の秘訣は早めの対策です。そこで、仕事の合間や移動時間などに学習できるように、電気技術者試験センターが公表した配線図に電線の予想寸法と複線図、絶縁被覆のはぎ取り寸法、完成図をまとめました。このコンテンツを活用して、ぜひ、合格を勝ち取ってください。
●試験実施日
上期:2025年7月19日(土)または7月20日(日)
下期:2025年12月13日(土)または12月14日(日)
●技能試験の予想
2025年版 第二種電気工事士 技能試験 材料セットのご案内
●試験に関する問い合わせ
一般財団法人 電気技術者試験センター
関連記事

License
火力発電の×と〇を解き明かす【シン・Dr.フドー研究所】Vol.10
2025.07.02

Management
ハラスメントを学ぶ【コンプライアンス入門 第15回】
2025.05.19

License
Step.20 継続力を維持すべし!【電験三種~不動の法則~】
2025.02.14

Special
The電気主任技術者
2025.03.17

License
技術分野における最高峰の資格にチャレンジ!【技術士入門~後編~】
2025.04.18

License
二次方程式の解法を習得する【電気数学のすゝめ17】
2025.04.28

Special
トップランナー変圧器、第三次判断基準の適合モデルがデビューへ
2025.05.12

License
感知器、発信機、地区音響装置について知ろう【消防設備士甲種第4類講座】第7回
2025.05.16
コメントを残す